« 気温と湿度 | トップページ | ガの幼虫 »

2010年9月23日 (木)

チョウたち

0907_5yamatosijimi 9月7日
常連のヤマトシジミ。これまたお馴染みのフウセンカズラで吸蜜。ご機嫌麗しそう。
ヤマトシジミはそれなりにゆっくり花にとまっていますので、写真を撮りながら眺めておりましたら、せわしない動きが視界に飛び込んできました。

0907_6monsirotyo1
キチョウ?にしては白っぽい。
モンシロチョウ?としてはずいぶん黄色いなぁ。
0907_6monsirotyo2
一瞬翅が開きかけたところです。この模様はモンシロチョウですね。
このあと、すぐ飛び去っていきましたので、これ以上の情報はないのです。

結論:これは黄色いモンシロチョウだ、っ!

モンシロチョウが完全に真っ白ではないことは知っていましたが、こんなに黄色いモンシロチョウもいるんですねぇ。

« 気温と湿度 | トップページ | ガの幼虫 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョウたち:

« 気温と湿度 | トップページ | ガの幼虫 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ