« ヤマトシジミ | トップページ | ハエ交尾 »

2010年9月 8日 (水)

ササグモ

0827_3sasagumo 8月27日
また、ササグモが卵囊を守っています。
この写真の葉っぱ、ホトトギスの葉ですが、曲げてあって、その裏側に白い糸で包まれた卵囊があります。
産みっぱなしで去ってしまうよりも、やはり孵化の割合とか、孵化直後の安全性とかで有利な行動なんでしょうね。
単純に人間的な愛情、と同一視してはいけませんが、やはり、愛情だよなぁ。
人間だって、動物としては親による育児が生存率を高める行動であって、そこに人間としての「抽象化」が働いて「愛」を獲得したのでしょうよね。

« ヤマトシジミ | トップページ | ハエ交尾 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササグモ:

« ヤマトシジミ | トップページ | ハエ交尾 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ