問題は
2010.9.12付 朝日俳壇より
問題は君の冷房嫌ひなり:(深谷市)渡辺智恵
キンキンに冷やしてしまう人がいると思えば、何があっても冷房は嫌だという人もいて。難しいですね。
よく男性が冷房を利かせ過ぎるといわれますが、この場合は、男性が冷房嫌いなんですね。付き合う側のことも考えてよねっ、ですね。
いや、殺人的な夏は、エコとかいってられません、うまく冷房使いましょ。
かつて勤務したある学校の職員室では、ある女性の先生が戻ってくると途端に急速に冷房が強くなるんですね。その方が授業にでかけると、さっと、だれかが冷房を弱めに立つ。いろいろあるものです。
ところで、冷房をかけるとき、冷房が苦手だから、弱風とか微風にすると、かえって吹き出し口での風の勢いが弱くって、冷たくて重い空気が落ちてきます。で、そこにいる人は辛い。
むしろ、強風で出して、部屋の反対の壁にぶつけて、そこで下へ落ちるようにすると、部屋全体がリモコンのコントロール温度に下がってきます。
お試しください。
強よりも弱や微の方が寒いということがよくあるんですよ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント