« フウセンカズラ | トップページ | イチモンジセセリ »

2010年9月 2日 (木)

ヒメハラナガツチバチ

0819_8himeharanagatutibati1 8月19日
毛むくじゃらでミツバチと見間違う方もいらっしゃるかもしれませんが、腹が長いです。
ミツバチはころんとしてます。
かといって、腹が長いからといって怖がることもありません。
幼虫はコガネムシなんかの幼虫に寄生するそうです。園芸家は歓迎でしょう。
0819_8himeharanagatutibati2
フウセンカズラの小さな花を盃を抱えるようにして頭を突っ込んで蜜をなめているようです。

そのうち、このハチに似ているんですが、もっと毛むくじゃらで、ハチの「ライオン」みたいなのも現れるでしょう。そいつは「キンケハラナガツチバチ」です。ヒメハラナガツチバチより少し大きめになります。

この小さなフウセンカズラ、昆虫たちに人気の花です。

« フウセンカズラ | トップページ | イチモンジセセリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメハラナガツチバチ:

« フウセンカズラ | トップページ | イチモンジセセリ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ