« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 入場券 »

2010年9月13日 (月)

アワダチソウグンバイ

0903_4awadatisougunbai1 9月3日
写真うつりの悪いアワダチソウグンバイ。
なんとなく細部が鮮明になりません。

0903_4awadatisougunbai2
真横ショットが撮れまして。
頭部はこんなふうなんですよ。なんだかすごいでしょ。
で、触角の先が膨らんでますね。これは初めて気づきました。

0903_4awadatisougunbai3
このごろセイタカアワダチソウの葉の裏にこういう光景が見られます。
小さいのは幼虫だと思います。
面白いことに、こういう幼虫の集団は何カ所かで見られるんですが、必ず成虫が2、3匹一緒にいるんですね。
この写真のなかではぼやけたのもいれて3匹成虫がいますね。
私の短時間の観察で、成虫が幼虫に対して何かをしてやっているという感じは見てとれてはいません。
でも、大抵一緒にいる、ということは、きっと何がしかの意味があるのだと思います。
何か、世話をしているのかなぁ。
きっと、幼虫が成虫になる率がわずかでも高くなるような寄与があるんでしょうね。

0903_4awadatisougunbai4
この幼虫が、成虫に輪をかけて写真うつりがわるい!
どうがんばっても、どうにも、細部がうまくわからない。
とげとげの円盤状の姿は分かりますが。
ま、こんなもんだ、と我慢して下さい。

« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 入場券 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アワダチソウグンバイ:

« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 入場券 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ