ササグモ:2
8月5日
意識が少し広がって、ホトトギスの葉の全体を見ることができるようになると、白い点がいくつか見えました。
それが上の写真。
かわいいったらありゃしない。
ササグモの1齢の幼体ですね。
体長1mmちょいかなぁ。
体がころんころんとして「幼い体形」。
上方の単眼と、頭胸部の白い模様が一緒になって、「人の顔」みたいですねぇ。
拡大するとこうなんですよ。
薄青い半透明な脚。小さいくせに立派なトゲトゲ。
こうやってみると、正面の単眼が見えますね。
ですからこっちを見ているわけではない、ということは分かるんですが、それでもなお、擬人化したいよなぁ。
なぁに?おじいちゃん、なにかご用?
という感じでしょ。
いやいや用というわけじゃないんだよ。
このかわいさには負けました。おじいちゃんは君にはかないません。
« ササグモ:1 | トップページ | ハラビロカマキリ幼虫 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント