« 祈り | トップページ | エビ漁 »

2010年8月10日 (火)

不用

2010.8.8付 朝日歌壇より
「ご家庭で不用なものは無いですか」毎日マイクで来るのには参る:(大分市)長尾素明
 永田和宏 評:笑ってしまうが実感かも。

このごろ、「20年前のお値段で・・・」という竿屋さんが来なくなりました。まじめな方も多かったはずですが、サギまがいの商売が報道されて、すたれたようですね。

最近はこの「・・・廃品回収車です」というのがはやっていますね。
確かに毎日来ます。
「壊れたものでもかまいません」ときますね。
こちとら、もう半壊を過ぎて、全壊寸前ですからね。
たまんねぇや。

家庭で交わされる面白話のコーナーで、あのマイクの声を聞いて夫婦で顔を見合わせた、というような投書もあったなぁ。

無料で回収します、といって、ウソだったりもします。ご注意を!
8月5日の朝日新聞記事に

 ・・・
 回収にあたっては「先積み」と称するマニュアル化された強引な手法を展開。軽トラックが呼び止められると、代金を先に言わず、庭先や物置などにある様々な物品を勝手に積み込んだうえ、「作業の手間をどうしてくれる」などとすごんで代金を請求。動揺した人の中には10万~20万円を支払った人もいるという。
 また、一度断った人への「再勧誘」や、長時間にわたる迷惑な勧誘をしていたという。いずれの行為も特定商取引法で禁じられている。
 ・・・

こんな会社もあったようですよ。神奈川県の会社。昨年は17億円も収入があったそうです。
「只ほど高いものはない」
昔の人の知恵はすぐれています。

« 祈り | トップページ | エビ漁 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不用:

« 祈り | トップページ | エビ漁 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ