アリグモ
« ヤマトシジミ | トップページ | サッカーのユニフォーム »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ヤマトシジミ | トップページ | サッカーのユニフォーム »
« ヤマトシジミ | トップページ | サッカーのユニフォーム »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
アリグモさん、ビックリですね!きっと何処かで卵を産んでますよ。物干し竿に住んでいるアシナガグモなんですが、まだ子供の頃は干しに行くと「私は居ません」と言う感じで体を忍者のように(?)細くたたんで竿の下に張り付いていて、可笑しかったですよ。今は随分大きくなったのですが、何か事件があったらしく足が一本、ダランと下がっていてちょっと心配なんです。忍者もやらなくなってしまったし動きも鈍くなって、足がダメになると生きていくのは難しいのでしょうか。
投稿: 桔梗 | 2010年8月 3日 (火) 18時10分
そうですね、アシナガグモが体を伸ばしているとまるで小枝。知らないと気づきませんね。みごとな忍者です。
脚が一本なら多分生きていけるでしょう。一番前の脚だと獲物を抱え込むのに使っていますから、食事が厳しいかもしれませんが、他の脚一本なら、それなりに生きていけると思います。
無事を祈ります。
投稿: かかし | 2010年8月 4日 (水) 16時40分