セミの脱け殻
8月1日
これ、モンパルのカバーです。
寒いうちは辛いな、夏はいっぱい乗れるだろうと思っていたのですが・・・。
梅雨の間は乗る気になれなくて、梅雨が明けたら、一気にとんでもない熱さになってしまって。
ダメです。とても乗って散歩に出る気になれません。
昼の散歩と称して食後に家の周りをうろついていたのも、ほとんど身の危険を覚えるというほどの暑さにめげて、午前中の8~9時くらいの間に移動させました。
とにかく暑い。今日はこの夏6回目の猛暑日でしょう。
35℃を超えるなんて勘弁してほしいよな、何年かに一回くらい、まぐれで猛暑日、というならまだしも、気象情報で最初から「明日は36℃」なんていう予報が出てはたまりません。こんなことなかったよなぁ、私なんかの若い頃は。
で、モンパルを動かさずにいたら
8月6日
その後もカバーの上での羽化が続き、今4つの脱け殻がくっついています。
脚を固定しやすいのでしょうね。
いいですけれど、なんだか自分の出不精に自分で苦笑いしています。
« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | ホソハリカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント