« また不明 | トップページ | チャバネアオカメムシ »

2010年7月 1日 (木)

シロテンハナムグリ

0622_7sirotenhanamuguri 6月22日
崩彦俳歌倉の方で、使った写真の大きいバージョン。
道に落ちたビワの実に頭を突っ込んでいるところです。
こういう甘いものに体ごと突っ込んで行く虫は、どうしても体がべとべとして、ダニなんかに寄生されやすいですね。
カブトムシなんかも飼育していると、果物の甘い汁に浸ってしまいますから、べとべと。
自分で体をきれいにすることはできません。
それに比べると、カマキリは清潔好きでねぇ。
狩りをして、食べて、食事が終わると、体をきれいに掃除しますからね。
いつも清潔、爽やかな虫ですよ。

« また不明 | トップページ | チャバネアオカメムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シロテンハナムグリ:

« また不明 | トップページ | チャバネアオカメムシ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ