« 人語 | トップページ | 帰還 »

2010年7月13日 (火)

あたたかい

2010.7.11付 朝日歌壇より
「あたたかい会館」とある葬儀社の看板の前電車待ちおり:(和泉市)星田美紀

これから団塊の世代がこの業界の狙い目。あの手この手で、「ご利用ください」という広告も入ります。
あの葬儀社はよかった、次もあそこにしよう、とはいかないところがなんとなく可笑し味を感じる。
正直、はっきり言って、利用者本人はどうでもいいわけで、周囲の人の問題でしかない。なら、値引きセールでも狙ったほうがいいな。今なら格安50%引き!とかね。ついでに●●もおつけしてこの値段!お得です!
団塊の世代はそれより前の世代より葬送儀礼には冷淡だと感じます。
葬儀?どうでもいいじゃん。
墓?あんな狭苦しいところに閉じ込められたくねぇ。
法事?配偶者、子くらいの記憶に残ればいいのであって、法事なんかやめちまえ。

ある近くの葬儀社の広告に、体験会というのがありました。
どうやら、葬式の時の食事などの体験らしかったですが、てっきり、お棺の寝心地が体験できるのかと思いましたね、わたしは。
お棺は段ボールでいいですね。どうせ燃やしちゃうんだから。

« 人語 | トップページ | 帰還 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あたたかい:

« 人語 | トップページ | 帰還 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ