テスト
2010.7.5付 朝日歌壇より
中間テスト昇進試験子も我も平均点割り梅雨を迎える:(和泉市)長尾幹也
日本には大きな誤解がある。
学校のテストは本来「育てるための」テスト。昇進試験や入学試験は「落とすための」テスト。
全然性格が違うんだけどなぁ。
落とすためのテストにはトップからビリまでが必ず生じる。
育てるためのテストにはトップもビリもなくて、あるのは本当は励ましなんだけどなぁ。
得意な子もいれば苦手な子もいる。それはそれでいい。
でも、教師の努力って、みんながそれなりに分かるようにすることでしょ。
1から5を正規分布させることじゃないでしょ。
分布を「わかった」というほうに、偏らせることが教師の仕事でしょ。
1から5まで、対称に分布するなんて、教育努力の放棄ですよね。
わかってほしかったなぁ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント