アシナガキンバエ
7月8日
アシナガキンバエがよく目の前に出てくるのですが、写真を撮る意欲がわかなくてごめんな。
フラッシュ光への反応がものすごい素早さ、ということは分かっていて、フラッシュを使わずに、ISO感度をあげて見ようか、とか思うのですけれどね。まぁ、いいやぁ、になってしまって。
翅に模様がないからアシナガキンバエでいいと思います。腹が細いのでオスでしょう。
「我が家の庭の生き物たち」という尊敬するサイトに詳しい話が載っています。
http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200908160000/
翅脈をきちんと見る、というのが苦手な私です。(トンボなどでも、翅脈は重要な識別ポイントなんですけどね。)
詳しく知りたい方はお読みください。
« アブラムシ | トップページ | ムラサキシラホシカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント