« イエユウレイグモ | トップページ | ショウジョウバエ »
7月7日玄関を出たところに植えてあるトクサ。胞子嚢が成熟したのを見かけたので、右手にカメラを持って、左手で弾いてみました。シャッターを切るのが遅れたか、と思いましたが、かろうじて散りゆく胞子がとらえられました。ストロボのお陰です。 胞子を飛ばした後です。仕事が終わったので、この後は、黒くつぶれていってしまいます。
このトクサは草丈の高い、オオトクサでしょうかね。トクサは普通「木賊」と書きますが、意味は「砥草」。茎がケイ酸質で硬いので、木工品を磨くのに使ったのですね。目の細かい砥になったようです。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トクサ:
コメント