ニジュウヤホシテントウ
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
どちらなのでしょうね・・。虫ナビによりますとニジュウヤホシテントウは背中などの斑紋がオオニジュウヤホシテントウに比べると横長だそうです。でも、良く分かりませんね・・?
翅わって てんたう虫の 飛びいづる
高野素十
投稿: 桔梗 | 2010年7月12日 (月) 16時42分
写真は3枚ありますが、どれも毛が光ってしまって胸部背面の模様がくっきり見えません。画像処理を「不自然なくらい」に強めた写真で新たに記事を書きます。
結論としては、ニジュウヤホシテントウでいいと思っています。
投稿: かかし | 2010年7月13日 (火) 09時51分