モンシロチョウ
7月4日
飼育ケースの中で羽化したモンシロチョウが一匹、パタパタしていました。
もう体が乾いたから外へ出たいよ~という行動です。
翅の先だけちょこっと撮影。
その後ふたを開けたら、弾けるように飛び立って行きました。
撮影している暇もない。一挙に飛び上がったので、その方向に向けてシャッターを一回切れただけ。かろうじて写っていました。
これが、今回のモンシロチョウ「大羽化」の先駆けです。「先駆者」だ。
「魁」という字もありますね。
{両親が秋田県生まれなもので「秋田魁新報」という新聞を昔から知っていて、「魁」という字は子供の頃から読めました、すごいでしょ。}
大羽化は7月5日、6日です。もうすぐそこに差し掛かります。
« ヒメグモ | トップページ | ヤセバチか、ヒメバチか »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント