« ホンサカキ | トップページ | 海獺 »
7月16日白山神社にて。マンリョウの花が咲いていました。 真ん中から伸びているのがメシベで、メシベを包んでいる模様のある黄色いのがオシベでしょう。上の方に、花弁やオシベが落ちた後の花が見えます。蛇が舌を出しているみたいな感じですね。萼に包まれているのが子房。 ここで左の方はつぼみですね、萼が識別できます。この花、萼も花弁もオシベも、黒いぽちぽち模様があるのが面白いですね。
マンリョウの木の「姿」はほぼ確実に分かるようになってきました。なかなか、植物の姿が分かるようにはなりません。むずかしいですね。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マンリョウ:
コメント