« 夏の体 | トップページ | 湧き水 »

2010年6月29日 (火)

たたまれて

2010.6.28付 朝日歌壇より
たたまれてはじまるものはやわらかい傘とタオルとあさがおの花:(高槻市)有田里絵

赤ちゃんの布おむつとかもね。
幼子の服も。

さて、「あさがおの花」について、少し悩んでいます。
つぼみの中できちっとたたまれていた、そこからあの美しい花の開花が始まる、ということでしょうね。多分。

朝開いたあさがおの花がしぼむ=たたまれる、そこから実をならせるという植物の命の営みが始まる、と読むのは深読みし過ぎかな?

« 夏の体 | トップページ | 湧き水 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たたまれて:

« 夏の体 | トップページ | 湧き水 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ