エスカレーター
6月5日。土曜日は、蒲田の大型書店へ行くのが習慣、雨でない限り。
いつものように行動していました。
東急プラザの書店から、グラン・デュオの書店へ。
グラン・デュオでいつものように上りのエスカレーターに乗ろうとしたら、あれ、下りになってる!?なんで?どうしたんだ?
わからないまま、ぐるっと回って先週までは下りだったエスカレーターの方へ行ったら
向きが変わりました、という看板が立っていた。
なんで?
改修工事とかの都合でエレベーターの向きを変えるというようなことは経験がある。
客足の流れを変えたいという意向が強く見えるときもある。
でも、今回はわからない。
店の配置などで、エスカレーターの向きを変えることにとくに影響が出そうな感じもないしなぁ。
書店はこの影響でしょう、レジで客を流す向きを反転させていました。支払いを済ませて店を出ると、下りエスカレーターに近いところに出る。
突然の変更に戸惑いました。
もう一回ぐるっと回ってみましたが、なにか特別な理由は見当たらなかった。
わたし的には歩く距離が少し長くなりました。いいですけど。
きっと深謀遠慮があるんだろうな。
わからん。
« ビヨウヤナギ | トップページ | エンジェルズ・トランペット »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
コメント