ダンダラテントウ
« ホウズキカメムシ | トップページ | エビガラスズメ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ホウズキカメムシ | トップページ | エビガラスズメ »
« ホウズキカメムシ | トップページ | エビガラスズメ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
シンプルな柄で可愛いですね。見失ってしまったのは残念!私もよくいろんな事を忘れます(^^;
先生、今日素敵なことがありました!トンボ達が家の屋根(平屋です)や庭の上を飛んでくれたのです。10匹くらいは居たと思うのですが・・。もう、ただただ嬉しくてずっと眺めていました。年に何回か、こういう事があるんですよ。その中の1匹が洗濯物に止まって観察できました。たぶんオオシオカラトンボのメスだと思います。黄色と黒のコントラストが本当に綺麗で翅も艶々していて見とれてしまいました。
投稿: 桔梗 | 2010年6月24日 (木) 13時36分
いいですねぇ。お近くに水場がありますか?
この時期だと今年最初に羽化した集団でしょうか。昔でいうところのタライくらいの水面があって光ってくれれば産卵に来てくれますよ。
我が家ではまだです。ザンネン。
投稿: かかし | 2010年6月24日 (木) 13時51分