不可能なんてありえない。
私のポータルサイトはアサヒ・コムなんですが、そのトップに今日はadidasの広告が載っています(9:30現在も)。
で、ワールドカップの日本チームの応援なんでしょうね、タイトルに掲げた言葉が載っています。言葉自体は日本語として問題ない。
で、その「英語版」が日本語の下に書いていある。
「IMPOSSIBLE IS NOTHING」
これ、私の読むだけの古い英語感覚からすると、とんでもなく違和感にさいなまれるんですけれど。みなさんはいかがですか?
There's nothing impossible. とか、 Nothing is impossible. くらいなら納得しますが。
詩的な倒置法というのもありかなぁ。
でも、なんだか、目が行くと気分がザラつくんですが。
困惑のあまり、お伺いします。
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント