アカスジキンカメムシ幼虫
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アカスジキンカメムシを初めて見たときにはその美しさに暫し見とれてしまいました。
幼虫を見て成虫と思い名前を調べましたが,なかなか分からなかったことを思い出します。
幼虫と成虫は全然姿が違うことを知りました。
終齢幼虫の紋様を見るたびに私は笑ってしまいます。
アカスジキンカメムシの幼虫が笑っているように見えるからです。
美しさ,姿の変化,紋様の面白さとどれをとっても感動と驚きの連続でした。
投稿: itotonbosan | 2013年12月25日 (水) 07時24分
コメントありがとうございます。
カメムシを嫌う人が多くて悲しいです。
もっと愛されていいと思うんですけどね。
投稿: かかし | 2013年12月25日 (水) 08時12分