ツユクサ
5月29日
ツユクサが咲き始めました。
私も以前この花の中を開いて見て、かなりややこしい構造になっていることを書いたことがあります。
大分前のことなので、今回は、詳しいサイトをご紹介しますので、関心がおありでしたら読んでみてください。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/tsuyukusa.html
ご存じかと思いますが、「.ac」は「academy」ですので、これは福岡教育大学のサイトです。
私が直接URLを書くのは、そのサイトの安全性について、ご自分で判断がしやすいようにと考えてのことです。クリックしたらどこへ行くのか分からない、というのは嫌ですよね。で、こうしています。
http://www.geocities.jp/e5377158/08zatuki/tuyukusa/tuyukusa.html
こちらは「松戸の自然」というサイトですが、私が読んでみたサイトです。
« 桜桃の蜜腺 | トップページ | ハバチかキバチか不明 »
コメント