« お散歩かかし13:ハナミズキ | トップページ | お散歩かかし15:また分からなくて »

2010年5月11日 (火)

お散歩かかし14:ミシシッピアカミミガメ

0501m20kame1 5月1日
六郷用水跡の水路にて。
どうも、爬虫類の亀のやることは哺乳類のやることとはずいぶん違う。
どこか、変だ。
上の写真。いいんですかね、こんなかっこうしていて。これで、くつろいでいるんですかね。
腹を支点にして「天秤」状態になっている。
大丈夫かな。自力で降りられるのかな。
手を伸ばして、下へ突けば、後ろへ落っこちるのかな?

0501m20kame2
こちらは伸び伸びと伸びをしたまま固まっている亀。
犬や猫の「伸び」というのは見ていて気持ちいいですよね。背中をう~んと伸ばして。でもすぐ戻るでしょ。
この亀、伸びたまんま固まっちゃっている。
なんだかなぁ、かえって凝ってしまいそうだが。
本人(亀)はきっと気持ちいいのでしょうね。

« お散歩かかし13:ハナミズキ | トップページ | お散歩かかし15:また分からなくて »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お散歩かかし14:ミシシッピアカミミガメ:

« お散歩かかし13:ハナミズキ | トップページ | お散歩かかし15:また分からなくて »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ