« 木馬 | トップページ | 金色(こんじき) »

2010年5月19日 (水)

位牌

2010.5.17付 朝日歌壇より
春来れば黒き位牌の匂いつついくつも売れて店は明るし:(八戸市)山村陽一
 馬場あき子 評:事柄をうたっているだけだがいろいろと考えさせられる。上句と下句の照応も面白い。

あれって、季節性のある「商品」なんですか、知らなかったなぁ。

葬儀にかかわる方々には申し訳ないけれど、もう「戒名」なんてやめた方がいいなぁ。
本来、修行に専念するために、俗世から身を引きはがして、俗世での名前を捨て、仏門での名前をもらい、派手な服装は謹んで黄色のぼろぼろの服を着て、頂ける食事だけを頂いて、俗世への執着を断ち切ったのでしょ。
日本の今の仏教は「執着」だらけじゃないですか。
死んで仏門に入る、なんてやめましょうよ。生きているうちに、わずかでいいから、執着を削って、小ざっぱり身ぎれいに死ねれば充分でしょう。
そう思っております。

« 木馬 | トップページ | 金色(こんじき) »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 位牌:

« 木馬 | トップページ | 金色(こんじき) »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ