« お散歩かかし9:菜の花 | トップページ | ガザニア »
4月24日紫のエニシダの蕾です。
一方、黄色の方はどんどん咲き進んで行きます。この差はなんに由来するのでしょうね?ほとんど同じ塊になって植わっているのですが。
紫のエニシダが咲いたのは5月3日でした。 よい色合いです。もうアブやハチがいっぱい飛び回っていますから、この花の中にもぐりこんで花粉をスタンプされるのもたくさんいることでしょう。とはいうものの、この花はほとんど蜜を出していない、という話です。虫さんは、蜜があるよというガイドに従って花にもぐり込むと、花粉まみれにされて、で、蜜は吸えない、ということになるらしいです。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: エニシダ:
コメント