クルミ
この記事を書いている5月4日には、雄花穂はもうほとんど落ちてしまっています。
変化が速い。
このクルミの木、蛾の幼虫にやられやすくって、可哀想なんですが、手の届く範囲じゃないし。
がんばってね。
去年は、実を拾っておいて、子どもたちにあげようか、なんて思っているうちに、台風で全部実が落ちて、全部拾われてしまって、けっこうめげましたね。
幼い女の子とお母さんがお散歩中に、このクルミの木に気づいて。立ち話をして、拾っておいた実を差し上げたら、後で、クルミの実入りのケーキを頂いてしまった事がありまして。
で、今年の冬、理科支援員として行った小学校で、あるお母さんに挨拶されまして。
クルミの実を頂いた・・・と言われて、あ、あのクルミの・・・もう1年生になられましたかあ・・・
とビックリした次第。もう5月だものなぁ、2年生だ。
子の成長は早い。爺さんの日々は大して変化もしないのに。
コメント