お散歩かかし16:カルガモ(3)
5月1日
すっくと立ち上がりました。
立ち上がると結構大きいですよぉ。
ふわっと水から舞いあがって
羽繕い。
よくまああんなに首が回ること、とは後ろで一緒に見ていた妻の感嘆。
こんなスタイルも。
右足一本で立って、左足で首のあたりを掻いている。
猫や犬も後ろ脚で掻きますが、彼らは1本使っても残り3本で安定できるからなぁ。あるいは座って掻いたりだし。
一本足立ちです。
さて、カルガモがこうやって体を乾かしておりましたら、遊歩道を向こうの方から幼い男の子とお母さんのお散歩。
ここにカルガモがいるので、そっと来れば間近で鳥が見られますよ、というつもりで指さしサインをしたのですが、通じなくって、すたすたと歩いてきて、すぐ脇からカルガモが飛び立ったので、ビックリしていました。いい経験だったね。
で、この男の子、私のモンパルを指して、バイク、バイクといって、興味津津。
お母さんによると、乗りものや工事車両がもう大好きなんですよ、とのお話し。
これ、おじいちゃんの電気バイクなんだよ、ほら走るでしょ。
じゃあね、バイバイ、とお別れ。
嬉しそうに見送ってくれたのでありました。
今回のモンパルお散歩は、ここまででした。
« お散歩かかし16:カルガモ(2) | トップページ | 馬刀貝 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント