ニラ
5月7日
環八の歩道の植え込み。ニラの花が咲いていました。
きれいですね。
昨シーズンに採取したニラの種を播いたら、発芽しました。
まだひょろひょろで、とてもお目にかけられるようなものではないので、うまく育つようでしたら紹介します。
ニラはユリ科ネギ属。
今スーパーでラッキョウが売られています。
毎年ラッキョウ漬を作って楽しんでいますが、シーズン到来ですね。
昨年かな、NHKのテレビのワンシーンで、ラッキョウの花が写ったのですね。
きれいでした。
エッ、ラッキョウの花ってあんなふうなものなのか、と感動しましたので、今年は、漬物を作る際に芽の出たのをいくつか取り分けて植えてみようか、と目論んでおります。
上手くいくものかどうか全く分かりませんので、もし、うまくいったらご報告します。
どうなるかなぁ。
« コデマリ | トップページ | メスジロハエトリ »
「植物」カテゴリの記事
« コデマリ | トップページ | メスジロハエトリ »
コメント