« 長生き | トップページ | 軍鶏 »

2010年5月12日 (水)

番犬

2010.5.10付 朝日歌壇より
番犬のひとつが哭けば二つ哭き峡(かい)の五戸みな哭きて暮れゆく:(岩手県)佐藤忠

昔よりも犬の数は増えたように思いますが、遠吠えを聞かなくなった。
犬の声を嫌う傾向のために、ほえない犬種に変わってきているのでしょうか。
犬と人の関係性からして仕方ないことなのかもしれませんが、人の都合で変えられてしまう犬もかわいそうですね。
消防車や救急車が走ると、近所の犬たちが一斉に吠えたてたりもしましたっけ。

犬の声をとんと聞かない日々となりました。
小さな集落の犬がみんな吠え、人にあふれる都会の犬は黙りこくっている。
小集落のわびしさ、大都会の吠えない犬のさびしさ。

« 長生き | トップページ | 軍鶏 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番犬:

« 長生き | トップページ | 軍鶏 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ