« 湯気立てて | トップページ | キャベツ »

2010年4月20日 (火)

家電

2010.4.19付 朝日歌壇より
自動車も家電と呼ばれる日が来るとケイタイ充電しつつ記事読む:(直方市)石井信男

そうか。電気自動車(EV)が主流になると、自動車は家電なんですね。
私子供の頃は、冷蔵庫も、洗濯機も、テレビも、自動車も、何にもない生活だったものなぁ。
今は家電に囲まれているんだ。なるほど。

私が乗っている電動車いすモンパルも10kmくらい走ると、バッテリーサインが一つ消えるので4時間くらいかけて充電します。あれも、家電なんですねぇ。
便利なものです。
私のような生活では一回の充電で100kmも走れれば何にも文句ないけどなぁ。
用途限定の電気自動車とかでいいんだけどなぁ。
何も、ガソリン車と張りあって、一回の充電で500km近く走るとか、時速100kmは出なくちゃ、とか、全然そういう性能は要らないんだけどなぁ。

◆余談
燃料電池自動車=FCV
電気自動車=EV
Vってなんでしょう?
日本人は自動車というと、carという感じがしますが。
Fuel Cell Vehicle
Electric Vehicle
なんですね。

« 湯気立てて | トップページ | キャベツ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家電:

« 湯気立てて | トップページ | キャベツ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ