お散歩かかし:枝垂桜
4月4日
前の記事の写真、手すりの奥に車がいっぱい止まっています。
大きなお葬式がありました。
4日夜がお通夜、5日が告別式でした。
歌手の「しばたはつみ」さんが3月27日に亡くなり、その葬儀でした。
好きだったなぁ。ジャズィで、スケール感の大きな歌。完璧な歌唱力。
どの歌も好きなんですが「ミュージシャン」というのが特に好きかな。
中央線がカーブを曲がると 懐かしい部屋が見える
セブンス・コードのひびきがする 青春が聞こえる
売れないメロディー書いては破って ピアノにもたれて眠る
あなたに毛布をかける私 貧しくてゆたかな日々
・・・
早く生まれすぎた男はいつも哀しい
・・・
青春の鬱屈というのか、先駆けるものの孤独というのか。
大好きな歌です。
私、素直に伸び伸びもまぁいいけど、より鬱屈したもの、が好きですね。
(「千の風になって」は秋川さんの朗々たる歌い方はミスマッチだ、もっと鬱屈した籠った歌い方をしてほしいと思っていますし。)
4月4日夜、お通夜でした。枝垂桜は満開に咲き、他の桜たちもまだまだ花をいっぱいたたえていて、華やかに、美しく、しばたさんをお送りしていました。
まことに、しばたさんにふさわしいお見送りだったと感じました。
そのこと、ご報告申し上げます。
合掌、瞑目。
« お散歩かかし:手すり | トップページ | 西行忌 »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント
« お散歩かかし:手すり | トップページ | 西行忌 »
しばたはつみさんの訃報のニュースには驚きました。しばらくお姿を拝見しないなぁ、と思っていたらなのでずっと闘病されていたのでしょうね。とても声量があって歌の上手い方でしたね。桜に見送られて逝くなんて、華やかなしばたさんらしいです・・。同世代の方が亡くなるのはほんと悲しいですね。「ミュージシャン」パソコンで捜しましたが見つかりませんでした。
投稿: 桔梗 | 2010年4月19日 (月) 23時00分
大田区に引っ越してきて、しばたさんがご近所に住んでおられることを知り、何となくうれしく、身近に感じられました。
「ミュージシャン」はUtubeなどにもないようです。有名じゃないけれど、名曲なんですがね。残念です。
投稿: かかし | 2010年4月20日 (火) 13時36分