春告魚
2010.3.22付 朝日歌壇より
コンタクトレンズの如き鱗生え春告魚来りぬ北の海より:(仙台市)武藤敏子
高野公彦 評:春告魚(ニシンと読む)の鱗は円鱗だから、コンタクトレンズの如き、という比喩は、新奇で、かつリアル。{馬場あき子氏も選んでおられます。}
私の中では、鱗をコンタクトレンズに喩えるのは、そう新奇ではないですね。
リアルとも感じてはいない。
ただ、春、鱗の輝き、光を集めるレンズという一連の連想が、この句を説得的にしているのだと思いました。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント