« 桜 Part2 | トップページ | マエアカスカシノメイガ »

2010年3月18日 (木)

桜 Part3

0315sakura5
実はこの桜、もう満開を過ぎかかっているのです。
Part3は足元編。
歩道に花が散っています。ピンクのじゅうたん風。
0315sakura6
ほらね。
0315sakura7
木の下の植え込みにはツツジの仲間かな、まだ花のない緑の葉っぱだけの低木があるんですが、桜の花が落ちてきて、その木に乗っかてしまいました。
まるで花が咲いたよう。
0315sakura8
ほらね。
思わず、これ、この木の花じゃないよなぁ、と持ち上げてみてしまいました。
枯れ木じゃないですけれどね、花咲じじいみたいな気分ですね。
まるで本物ですね。
面白かった。

« 桜 Part2 | トップページ | マエアカスカシノメイガ »

植物」カテゴリの記事

コメント

去年もありましたが、鳥のしわざですね。

本当なら花びらだけが散るはすですが、まだまだ咲き続けられるのに花柄を食いちぎられて、落ちてしまったんですね。

綺麗ですけど、樹はちょっとかわいそう・・・

 そうかぁ、自然に花としての命が終わるときは「花びらが散る」のですね。「花が散る」のではないんだ。理解しました。
 そう、桜坂の桜が散る時、花びらが降り注いだのでした。すごかったなぁ。
 去年は白山神社の桜の花がみんな下向きに落ちていた、という話をしたのでしたっけね。今年は、白山神社へあまり頻繁に行っていないので、あっちがどうなっているか、まだよくわかりません。
 そのうち、見に行ってきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜 Part3:

« 桜 Part2 | トップページ | マエアカスカシノメイガ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ