« 春耕 | トップページ | ひとりよりふたり »

2010年3月 3日 (水)

尿瓶

2010.3.1付 朝日俳壇より

形見分けの父の尿瓶に目高飼う:(東京都)鈴木ひさお

 金子兜太 評:「尿瓶」は句材料としても活用の幅広し。

そう言われてもなぁ。

若きとはしびんにあふるる尿の量:崩彦

大体、一回の排尿でどの程度の量が出るものか、尿瓶ではかって「研究」したことはありますが。
もう年だ。昔のような豪快なオシッコはでませんわ。しょぼしょぼだぁ。

« 春耕 | トップページ | ひとりよりふたり »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尿瓶:

« 春耕 | トップページ | ひとりよりふたり »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ