スギナ
3月17日
スギナが伸びてきたのですが・・・
よくご覧ください。
水面の反射があり、カナダモも見えます。
なんというか、「水生スギナ」になっちゃった。
地下茎から立ち上がったところが、池の中、だったのですねぇ。 3月23日
めげずに伸びてます、たくましく。
他方では、ちゃんとこういう「陸生スギナ」も生えているのですけれど・・・
珍しい出来事に、笑ってしまいました。これからどうなるのかなぁ。
で、スギナは出てくるのですが、我が家の庭にはツクシは出てきませんねぇ。
ところで、スギナはトクサ科です。あんまり似ていないような気もしますが、でも節があって、はかまがあって、ねぇ、似ているのですね。
前にも書いたかな、スギナの節を引きぬいてもう一回差し込み、どこ抜いた?と当てっこする遊びがありましたね。
したことありますか?
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント