卒業証書
2010.3.15付 朝日俳壇より
駄菓子屋に卒業証書見せに来る:(芦屋市)中谷明子
いいですねぇ。駄菓子屋のおばさんが大好きなんだ。
卒業式の帰り、そうだ、おばさんにも見せてあげなくっちゃ、と寄ってくれたんでしょう。
普段からのにこにこ顔、こわいときは怖い顔。
眼に浮かぶようです。
◆別件
わたし、振り返って、自分の卒業式って、まるっきり思い出せない。
小学校の卒業式って、あったんだっけ?いつ?記憶なし。
中学校の卒業式はなかったんです。たしか。高校とくっついていたから。
高校の卒業式。覚えがない。どんな日だった?帰って家でなにしてた?
ダメ。記憶なし。
大学の卒業式。これはもう、意図的に出席せず。後で事務室で証書だけ受け取りました、これは覚えてる。
卒業式自体にほとんど何の意味も認めない人なもので、こうなっちゃいました。
珍しいかなぁ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント