ホソヒラタアブ
3月3日。今日は嬉しい雛祭り(?)
で、ホソヒラタアブさんが登場。久しぶりですねぇ。家の外壁にとまって日光浴。
あたたかくて気持ちいいね。
あれ?どうしたのかな?
ご心配なく。翅の手入れです。
手や足をこする動作はよく見る動作ですが、こうやって、翅のお手入れもするんですね。
後脚で翅をこすっているようです。
右がすんだら左も。
柔らかくてしなやかなようで、激しいホバリングもできて。
アブに限らず、昆虫の翅って実に優れています。
ヒトがつくった飛行機の羽の「剛直さ」が恥ずかしい気がしてきます。
多分、昆虫にとって空気は結構「ねばっこい」。
で、うまく渦などを作って、その反動などを利用している。
飛行機の羽の上面に渦ができて、空気の流れが翼面からはがれたら失速してしまいます。
飛行に関して、昆虫のまねをすることができるようになるでしょうか?
無理な気もするなぁ。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント