« お散歩かかし:ハナモモかな | トップページ | お散歩かかし:ユキヤナギ、フクリンアセビ »

2010年3月31日 (水)

お散歩かかし:ヒュウガミズキ

0322hiugamizuki1 3月22日
六郷用水に辿り着きました。
ヒュウガミズキです。
なんで一般的な花がわからないくせに、ヒュウガミズキ、などというのがわかるのですか?
0322hiugamizuki2
だって書いてあるんだもん。
マンサク科ということも分かります。こういう表示は助かりますねぇ。
0322hiugamizuki3
きれいでしょ。花びらに少し透明感があります。

◆ところで
モンパルのスイッチを切って、キーを抜いて降りて、このヒュウガミズキの写真を撮っていたら
幼い男の子とお父さんの二人連れが散歩してきました。
男の子は「パパ~、赤い!」と叫びながらモンパルに走り寄って行きました。
お父さんと一緒に、モンパルを眺めています。
どうも、私のモンパル、出先でいろいろ面白いことになります。
車いす、という雰囲気ではないのですね。
スクーターみたいなんです。赤で目立つし。我ながら結構スマートなスタイリング。
でも、なんだかスクーターとも違うようだし。
ということで、概念枠にうまく入りきらない幼い人が好奇心をいたく刺激されるようですね。
おじいちゃんの車いすなんだよ。走らせてみようか?
と、座って、走らせると、大感激してくれましたね。ゆっくり時速1kmで走らせて、よろこばせて、じゃあねぇ、またね、バイバ~イ、とお別れ。

妻と二人で、社会的な役割としての、じじばばをたっぷりやって、楽しみました。
にこにこ、にこにこ、気分いいですよぉ。

« お散歩かかし:ハナモモかな | トップページ | お散歩かかし:ユキヤナギ、フクリンアセビ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お散歩かかし:ヒュウガミズキ:

« お散歩かかし:ハナモモかな | トップページ | お散歩かかし:ユキヤナギ、フクリンアセビ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ