« プリムラ・ポリアンサ | トップページ | トキワハゼ »

2010年3月 4日 (木)

タネツケバナ

0225tanetukebana12月25日。
足元のプランターに白い花。
なんだろう?典型的な十字花。アブラナ科だね、キミは。
0225tanetukebana3
この姿を見て、あっ去年も見た!と思い出しました。
左の細長いのが「実」なんですね。まだ未熟ですが。
タネツケバナでした。思い出せてよかった。
この実が熟して、下から巻き上がるようにして種子を飛ばします。
雑草図鑑によると「かつては種籾を水に漬けて苗作りの準備に入るころ咲くというのでついた名」とありました。
0225tanetukebana2
オシベが6本、4本が長い、というやつです。
アブラナの花と、色こそ違えそっくりですね。

こういうシンプルな花、好きだなぁ。

« プリムラ・ポリアンサ | トップページ | トキワハゼ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タネツケバナ:

« プリムラ・ポリアンサ | トップページ | トキワハゼ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ