« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 泣く声 »

2010年3月 9日 (火)

ゼニアオイ

0304zeniaoi 3月4日。

ぜに‐あおい【銭葵】 アオイ科の一年草。ヨーロッパ原産。古く日本に渡来、観賞用に栽培。高さ約1メートル。葉は円形で5~7浅裂、基部は心臓形。5~6月頃紅紫色の花を開く。小葵コアオイ。<季語:夏>[広辞苑第五版]

ということなのですが、越年してずっと次々に花を咲かせ続けています。どうなっちゃったんだろう?
しかも、倒れたままなんですよ。タフですねぇ。
これって普通のことですか?
よくわかりませんが、楽しませてもらっています。
すごいです。

« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 泣く声 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼニアオイ:

« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 泣く声 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ