« 車椅子 | トップページ | 海鞘(ほや) »

2010年3月24日 (水)

お内裏様

2010.3.22付 朝日歌壇より
老い二人お内裏様を取り出してピアノの上に飾りて祝う:(奥州市)大松澤武哉
 馬場あき子 評:奥州市に雛の日を祝う内裏様はピアノの上に飾られた。老い来った夫妻の歳月も想像させて余情がある。

老いてくると、「雛段」を組む労力もいとわしくなります。あれ、大変だったなぁ。
華やかなるもの、が少しずつ面倒くさくもなってきます。
互いに一緒に老いた二人ですから、飾りっけを取り払ってしまっても、わかりあえるのです。
ちょっと高いところに、お内裏様の一対。
静かで佳い。

甘酒でも舐めますか?
いや、ハマグリのお吸い物をちょっとすすってみようか。

« 車椅子 | トップページ | 海鞘(ほや) »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お内裏様:

« 車椅子 | トップページ | 海鞘(ほや) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ