寄生虫博物館
2010.2.22付 朝日歌壇より
やれ嬉し吾子の絵はがき寄生虫博物館より届きたり:(盛岡市)白浜綾子
東京の山手線目黒駅からちょっと歩いて山手通りを越えたところの左手にあります。
正式には「財団法人 目黒寄生虫館」といいます。
それなりに有名な博物館です。
見学後に、うどんやラーメンやスパゲッティが食べられるかどうか、などという下世話な話もあります。
さて、冒頭の歌。
娘が見学に行って、その話を喜んで聞いていた私。そういう、理科人間親子だとすれば、ストレートに「喜んでいる」と受け取ってよいのでしょうが・・・。
もし、そうでないとすると・・・ブラックに読まなければなりませんねぇ。
どっちかなぁ。
寄生虫館の、サナダムシTシャツとか、絵はがきとか、結構、うわさのグッズなんですが。
けっこう難しい歌だなぁ。
関心がおありでしたら寄生虫館のホームページなどご覧ください。(自己責任で!)
http://kiseichu.org/
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント