« 鬱 | トップページ | 冬薔薇 »

2010年1月13日 (水)

白才

2010.1.11付 朝日俳壇より
白才と書いて真顔の八百屋かな:(島原市)伊藤育子
 大串章 評:あるいは「百才」を暗示しているのかも知れないが、「真顔」と言ったところがおもしろい。

こういう宛字ってありますよ。「菜」の字がめんどくさかったんじゃないですか?
とても「百才」を暗示しているとは思えない。
しらっとした顔で妙な宛字を書いている。それが「真顔」。
妙な宛字を考えたな、と八百屋さんのご主人の顔を見つめてしまったのでしょ。

まぁ、よくあることです。

« 鬱 | トップページ | 冬薔薇 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白才:

« 鬱 | トップページ | 冬薔薇 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ