« ホトケノザ | トップページ | ヒラタアブ »
1月8日。
去年、初めてしった「鳥総松」。今年も、白山神社にありました。
とぶさ‐まつ【鳥総松】新年の門松を取ったあとの穴に、その松の梢を立てておくもの。<季語:新年>[広辞苑第五版]
もう、1月も下旬に入ってしまいましたが、なかなかご紹介できないまま来てしまいました。
轍あと絶えざる門や鳥総松 虚子
こういう句を見つけました。私の鑑賞の範囲を超えております。情景がうまく浮かんできません。ごめんなさい。
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鳥総松:
コメント