« ごあいさつ | トップページ | 福猫(?) »

2010年1月 4日 (月)

ウラギンシジミ

0102uraginsijimi_21月2日。
いつも通りのお昼のお散歩。

ふと、飛ぶもの、が視界をよぎりました。
チョウだ!とは、すぐに認識できましたが、なにチョウかはわからない。
10mくらい先で動きがとまりましたので、しのび足で近づいていくと・・・
電車の線路の柵のすぐ内側、側溝の蓋の上に降りて陽を浴びていました。
ウラギンシジミです。
影の具合から見れば、背中に陽を浴びているのがわかります。
この模様は多分メスですね。
ここ、東京の南部でも、成虫のまま越冬できるようです。
しばらく見ていたら、電車の影がよぎり、電車の走行の風圧もあって居心地が悪いのでしょう、飛び去って行きました。どこか、暖かい場所でじっと冬を越すのでしょう。

このあたりではもう、最低気温が氷点下になることはめったにありません。
昆虫の体のサイズでは温度が氷点下になっても水が凍らない「過冷却」という現象が起きやすいので、このあたりでこのチョウの体が凍ることはまずないはずです。

生き延びてくださいね。

« ごあいさつ | トップページ | 福猫(?) »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウラギンシジミ:

« ごあいさつ | トップページ | 福猫(?) »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ