« ナナホシテントウ | トップページ | クモの幼体 »

2009年12月 6日 (日)

多分、寄生性のハチ

1125onrukousou3これもまたルコウソウで。
1cmくらいあるのです。
感じとしては寄生性のハチではないかと思うのですが。
アブラバチにしては体が大きいと思います。
宿主は何なのでしょう?わかりません。

ルコウソウがあって、その汁を吸うアブラムシがいて、アブラムシを食べるナナホシテントウがいて、宿主はよくわからないけれど何やら寄生性のハチがいて。
生態系ができていますね。生物多様性、といえばなんだか難しそうですが、昆虫を毛嫌いせずに、植物の手入れをし過ぎずに、じっと観察してみてください。みんな集まってきて、その生きる姿を見せに来てくれます。

« ナナホシテントウ | トップページ | クモの幼体 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多分、寄生性のハチ:

« ナナホシテントウ | トップページ | クモの幼体 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ