« フタモンアシナガバチ | トップページ | クロヒラタアブの産卵 »

2009年12月25日 (金)

ツマグロコシボソハナアブ

1221tumagurokosibosohanaabu1翅の輝きが見えたので、存在を感知しました。
ひょっと近づいたら、細い腰、ハチだ、と思いました。

撮影して、カメラのモニターで見たら、顔が違う!
これはアブ顔だ!
平均棍も写っています。ハエ目です。
まいったなぁ、こういうのは初めて。
少しでも大きく見ていただきたいので、向きを90度ひねります。
1221tumagurokosibosohanaabu2
どう見ても初めて。
いつも使っている昆虫の写真のサイトに載っていない。困った。

「細い腰のアブ」で検索したらヒットしました。
ツマグロコシボソハナアブ
そのまんまの名前ですね。翅の先端が黒いので「ツマグロ」、腰が細いので「コシボソ」、ハナアブの仲間なんですね。
1221tumagurokosibosohanaabu4
腹部の模様なども見てください。
顔を見なければぜったいハチですよねぇ。
昆虫の少ないこの季節に、こんな初顔とお目にかかれるとは。
一期一会。
虫と会うこともあまりないからといって、恒例の昼のお散歩を止めるわけにはいきません。
いつどこでどんな虫と会うか、全く分からないものですね。
ありがたいことです。

« フタモンアシナガバチ | トップページ | クロヒラタアブの産卵 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツマグロコシボソハナアブ:

« フタモンアシナガバチ | トップページ | クロヒラタアブの産卵 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ