« ゼロの重さ | トップページ | ウリキンウワバ »

2009年12月14日 (月)

白菜

2009.12.13付 朝日俳壇より
白菜を抱へてトライする子かな:(塩尻市)古厩林生

「トライ」というのは、挑戦するとか試みるという意味ではありません。おそらくラグビーの「トライ」です。
ラグビーでは、相手陣地のゴールエリア内で、ボールを接地する(グラウンディング)ことをトライと言います。
アメリカンフットボールではゴールラインを超えればいいのですが、ラグビーでは地面にボールがつかなければなりません。
ラグビーのボールはご存じのように、長円形です。
さて、上の句の情景、把握しきれないのですが、白菜をラグビーボールに見立てた。それはいいでしょう。
「子」とはどのくらいの年齢なのでしょうか?
勝手に想像をたくましくするに、幼い子ではないかと。
白菜を抱えて胸に余るくらいだったのでは?
ところが、転んでしまった、白菜ごと地面に倒れこんでしまった、と。
その情景を、ラグビーのトライに見立てたのではないか、と。
勝手に、見立ててみました。もし違っていたらごめんなさい。

サッカー嫌い、ラグビー大好き案山子です。

« ゼロの重さ | トップページ | ウリキンウワバ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白菜:

« ゼロの重さ | トップページ | ウリキンウワバ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ