« ヒメナガカメムシ | トップページ | 3万枚 »

2009年12月21日 (月)

どんどん来た

1206kurohirataabuクロヒラタアブ。
葉を舐めていますね。
寒くなって、最後まで活動が続くのが、おそらくハエ・アブの仲間かな。
もちろん、彼らの活動の基盤としての植物がちゃんとなければなりません。

枯れ野原じゃダメなんです。
野焼きって、カマキリの卵や、越冬中のテントウムシや、いろいろ全滅させる行為のように思えますが違うかなぁ。
先日、天皇ご一家がこどもの国へ行かれたとき、木の菰巻きを開いたら、テントウムシが出てきた、というニュースを見ました。
菰巻きの中に、「害虫が籠る」というのはおそらくウソなんですよ。成虫で越冬するテントウムシなんかが利用しているんですね。菰を外して焼いちゃダメ!!

1206namitentou
ナミテントウ。
1206nanahosi ナナホシテントウ。

出会うときは出会いますね。
いっぱいやってきて、写真撮って、です。
ハイハイとリクエストに応えるかかし爺さんです。
気のいい連中でね。素晴らしきかな仲間たち!ですね。

« ヒメナガカメムシ | トップページ | 3万枚 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんどん来た:

« ヒメナガカメムシ | トップページ | 3万枚 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ